皆様からよくいただくご質問についてまとめました。その他のご質問等につきましても、お気軽にご相談ください。


よくあるご質問
ご入会について
- 誰にも知られずに活動できる?
-
ご家族やお知り合いの方に知られずに、ご入会いただけます。
ご入会後の活動につきましても、最初にご指定いただきます連絡先以外には、通常ご連絡することも書類等をお送りすることもございません。
ホームページからご入会お申し込みの場合は、お申込書・資料等を封書でお送りいたしますが、差出人名の有無をお選びいただけます。
ご入会後に掲載されるプロフィールにつきましては、お名前は掲載されません。実際にお見合いが決定されてから仲人を介して本名が知らされます。
また、掲載内容はID、パスワードでログインしていただく会員様専用ページとなっておりますので、外部の方にお写真やプロフィールを見られることなく活動していただけます。
- 遠方からの入会もできる?
-
首都圏以外の遠方からご入会の会員様もたくさんいらっしゃいます。
お相手検索のシステムには、北海道から沖縄まで日本全国の方が登録されていますので、ご近所~遠方までお好きな条件を選んでお相手探しをしていただけます。
遠方の会員様と仲人とのご相談やご連絡はお電話や会員様専用ページ内でのメールが中心となります。
仲人との無料ご相談開催場所は品川、横浜とさせていただきます。
- 他の会員はどんな感じ?
-
会員プロフィール年齢別、職業別、収入別から、入会の理由やどんなお相手と結婚したいかなどなど様々な会員様プロフィールをご覧ください。はじめての方もたくさんクオーレの会員様は、初めて結婚相談所にご登録される方もたくさんいらっしゃいます。
経験のある仲人が会員様おひとりおひとりのお気持ちに寄り添って、一緒に頑張ってまいりますのでどうぞご安心ください。
多くの会員様はご登録後、いきいきと活動されていらっしゃいます。
皆様、ご自分磨きに精を出され、素晴らしいご縁を目指してお見合いに真面目に 取り組まれておられます。
- 本人の代りに親が入会できる?
-
ご子息様、ご令嬢様のご結婚を心配された親御様からのご相談もたくさんいただいております。
親御様が代わりに入会されることも可能です。
担当仲人がご希望に沿ったお相手をご紹介し、お見合いのセッティングをいたします。
- 本人確認証とは?
-
運転免許証もしくは、住民基本台帳カードなどお写真とお名前、ご住所が一緒に確認できるものです。
※無料ご相談にお越しくださった当日に、その場でご入会の場合にはコピーはいただきません。
※ご本人確認証と現住所が違っている場合には、現住所の記載のある保険証もしくは、運転免許証の裏面、公共料金の領収書等を一緒に確認させていただきます。
費用について
- 入会時の費用について
-
入会時の費用は、合計20,000円です。
・入会金無料キャンペーン!(0円)
・登録料(10,000円:日本仲人協会名簿登録料、2年間有効です)
・初回月会費(10,000円)
※※キャンペーンや割引対象のかたは、ぜひご利用ください。
※すべて税別表示です。
※入会金、登録料、初回月会費は、ご入会時にお支払いいただくか、もしくはご入会手続き後10日以内にお振込みいただきます。
- 月会費について
-
・月会費 10,000円
・毎月25日に自動お振替え
※すべて税別表示です。
※お振替え手数料は会員様のご負担となります。
- クレジットカード支払い
-
■登録料+初回月会費
・クレジットカード支払いをご利用いただけます。
■毎月の月会費
・クレジットカードの自動引き落としがご利用いただけます。
- 月会費用の銀行口座
-
月会費の自動お振替用にご用意しております銀行口座は以下の通りです。
・三井住友銀行
・ゆうちょ
※上記以外の銀行からもお振替えしていただけます。
- お見合い費用について
-
お見合い費用 0円
何度でもお見合いしていただきたいので、クオーレではお見合い料金はもちろん、お見合いのお申し込みも無料・無制限です。
- 請求書について
- 通常通り(毎月25日)毎月の月会費をお支払いいただいております場合には、ご自宅などに請求書をお送りすることはございません。
- クーリングオフできる?
-
入会日より8日以内は、契約解除(クーリング・オフ)が可能です。又、契約の解除が当会の責により妨害された場合、経済産業省令で定められた契約の解除ができる旨を記載した書面の交付・説明を受けた日から8日間を経過するまでは、契約解除ができます。
ただし、登録料10,000円は上記に該当しませんことをご了承の上ご入会ください。
- 成婚料の支払いはある?
-
成婚料はいただいておりません。
ご成婚のご報告をいただきました際には、担当仲人より花束のプレゼントをさせていただいております。
日々の活動について
- 担当仲人ってどんな人?
-
クオーレ結婚相談所では、会員様を担当する仲人はすべて、内閣府認証の全国結婚相談業教育センター認定仲人士資格を持った仲人です。
多くの経験と、広い知識を持った仲人が会員様の良いご縁に向けて様々なアドバイスをさせていただきます。仲人の会員様へのお世話内容・婚活お悩みご相談
・お見合いの日程調整
・お席の確保
・お見合いへのお立ち合い
・お見合いのお返事
・ご交際中のご相談
・交際中のお断り
・プロポーズのご相談
・成婚ご報告時の花束贈呈
などなど、あらゆる場面で婚活を頑張る皆様をサポートいたします。
- プロフィール修正費用は?
- プロフィールの修正や、お写真の差し替えは無料です。
お見合いについて
- 月に何人とお見合いできる?
-
会員様とお相手のご都合が合えば、何人とでもお見合いをしていただけます。
先方からお見合いのお申し出をいただくこともございますので、お見合いご受諾のお返事をされれば、さらにお見合いの機会は増えていきます。
- お見合いお申し込みの流れ
- お見合いお申し込みの流れは、以下をご参照ください。
- お見合いは何曜日が多い?
-
会員様の多くは、週末にお見合いを希望されます。
平日、会社帰りにお見合いをしていただくお時間もご用意しております。
- お見合いキャンセルできる?
-
決定したお見合いはキャンセルはできません。
また、一度決定したお見合いの日時は基本的には変更することができませんのでご注意ください。
- お見合いの日時変更
-
一度決定したお見合いの日時は基本的には変更はできません。
以下の場合のみお相手の了承があれば一度だけ延期することができます。
・ご家族に不幸があった場合
・伝染性の病気になった場合
・災害によりお見合い場所に行けない場合
- お見合いから成婚までの流れ
- お見合いからご成婚までの流れは、以下をご参照ください。
- お見合いの雰囲気・場所
-
お見合いは有名ホテル、高級ホテルのラウンジにてお席をご用意いたします。
基本的には、女性側の希望場所が優先されます。
通常、女性側の担当仲人が立会い、お引き合わせいたします。
ゆっくりとしたティータイムをお二人に楽しんでいただける雰囲気となっておりますので、初めての方にも安心してご参加いただけます。
- お見合い当日の流れ
- お見合い当日の流れは、以下をご参照ください。
- お見合いのお立会い
-
通常、女性側の担当仲人がお立ち合い(ラウンジ前でお引合せ)をいたします。
品川・横浜でお見合いの女性会員様には必ずお立ち合いがございます。
- お見合いのお返事
-
翌日15時までに「交際希望」「お断り」のどちらかのお返事を会員様専用ページにて担当仲人にお知らせください。
お返事は担当仲人を介していたします。
- 親、親戚が同行してもいい?
-
お見合いの席に、親御様やご兄弟、親戚の方、お友達がご同席いただくことはできません。
※無料ご相談時には、親御様もご一緒いただくことが可能です。
交際について
- 交際中のお見合いは?
-
ご交際に発展した場合でも、先に決定しているお見合いにはご参加いただきます。
また、さらに新しいお見合いをお申し込みすることも可能です。
お相手からいただいたお申し込みを受諾することも可能です。
- 複数交際について
-
ご交際中にも、さらにお見合いをしていただけますので、結果的に複数の方とご交際に発展することもございます。
徐々に絞っていただきつつ、さらにお見合いや交際をしていただけます。
- 交際中のお断りは?
-
ご交際中のお相手へのお断りにつきましては、仲人がご本人に代わっていたします。
ご本人には告げずに担当仲人にお知らせください。
交際期間が長いまたは、交際の度合いが深いなどの場合は、担当仲人と相談してご本人がお相手とお別れについて話し合うことも可能です。
- 交際中の休会・退会
- ご交際中のお相手がいる期間には、休会・退会はできません。
- 交際中の月会費
-
交際期間中も月会費は発生いたします。
日本仲人協会の会員様以外の方とお付き合いされている場合も、休会・退会されるまでは月会費が発生いたします。
- 交際中のご報告
- 月に1度ほどのご交際報告をいただきます。
- 交際中の仲人へのご相談
-
ご交際についてのご相談はいつでも担当仲人がお受けいたします。
お気軽に会員様専用ページから担当仲人にお送りください。
■よくいただくご相談
・お相手が○○と言っていたがどういう意味だろうか
・女性からもデートに誘っていいのでしょうか
・女性が喜ぶデートコースを教えて
・プレゼントを頂いたが、お返しはどうしたらよいか
・プロポーズをしたいが、タイミングや適した場所がわからない
など、ご交際中の皆様もたくさんのご相談をくださいます。
その他、「順調です」「この方と結婚を考えています」など、素敵なご報告をくださる方もいらっしゃいます。
- 交際期間の期限は?
- 結婚相談所では、お相手の今後の活動も考慮し、一般的にお付き合い開始から約6ヶ月以内に、プロポーズされるか、お付き合いの継続を断念されるか決定していただきます。
- プロポーズはいつごろ?
-
ご成婚になられた方のほとんどは2ヶ月~3ヶ月ほどでプロポーズされています。
お相手の気持ちも大切にしつつ、いざプロポーズ!となりましたら、そのタイミングやシチュエーションなどもご紹介させていただけますので、ぜひ担当仲人にご相談ください。
休会・退会について
- 休会・退会はできる?
-
休会・退会できない期間以外は、休会・退会のお申し出月の翌月末に休会・退会していただけます。
休会は登録期間内(2年間有効)に1度だけしていただけます。
- 休会・退会できない期間
-
以下の期間には休会・退会していただけません。
・決定しているお見合いがある場合は、すべてのお見合い終了後に休会・退会のお手続きとなります。
・休会、退会のお申し出後に、以前にお申し込みをした相手からお見合い受諾の返事が来た場合は、すべてのお見合い終了後に休会・退会のお手続きとなります。(お返事期限は2週間以内)
・交際中のお相手がいる期間は、交際を終了した後に休会・退会のお手続きとなります。
- 休会・退会の費用は?
- 休会・退会について手数料などの費用は発生いたしません。
- 休会中の月会費は?
- 休会中の月会費は発生いたしません。
- 休会・退会お申し出月の月会費は?
- 休会・退会のお申し出月の月会費(毎月25日お支払い分)は発生いたします。
例)5/3に休会・退会のお申し出があった場合、5/25お支払い分の月会費は発生し、6月末から休会となります。
6/25お支払い分の月会費は停止していただけます。
- 休会中の月会費の停止作業は?
- 銀行にて月会費の自動振替、自動引き落とし等の設定をしていらっしゃるかたは、ご自身で振替等の設定を解除していただく必要がございます。
- 休会中の活動は?
- 休会中にできないこと・お見合いのお申し込み ・いただいたお申し込みへの受諾(お見合い受諾をご希望の場合には、活動復帰月の月会費をお支払いいただき復帰される必要がございます)休会中にできること・会員様専用ページへログイン
・お見合いのお申し込みを相手からもらう
・インターネットでお相手検索
- 休会からの復帰
- いつでも復帰していただけます。
良いお相手からお見合いのお申し出をいただいたタイミングで復帰される方が多くいらっしゃいます。
みんなが気になる質問 ご質問一覧へ




